保安手帳 | 従事者手帳
火薬類保安手帳
黒手帳
| 対象者 | 火薬類取扱保安責任者免状所持者 | 
|---|---|
| できる仕事 | ・火薬類取扱保安責任者 ・同代理者 ・副保安責任者 ・火薬類取扱作業全般  | 
| 新しい手帳交付のための講習 (次回受講期限日を過ぎてしまった方を含む)  | 
再教育講習 | 
| 保安手帳を所持する方のための講習 (継続) (次回受講期限日内の方が対象)  | 
保安教育講習 (産業火薬) 保安教育講習 (煙火) 保安教育講習 (総合)  | 
火薬類取扱従事者手帳
青手帳
| 対象者 | 発破技士免許所持者 | 
|---|---|
| できる仕事 | ・火薬類取扱作業全般 | 
| 新しい手帳交付のための講習 (次回受講期限日を過ぎてしまった方を含む)  | 
保安教育講習 (従事者)  | 
| 従事者手帳を所持する方のための講習 (継続) (次回受講期限日内の方が対象)  | 
保安教育講習 (従事者)  | 
黄手帳
| 対象者 | 火薬類取扱保安責任者免状、発破技師免許を所持していない者 | 
|---|---|
| できる仕事 | ・火薬類取扱補助作業 | 
| 新しい手帳交付のための講習 (次回受講期限日を過ぎてしまった方を含む)  | 
保安教育講習 (従事者)  | 
| 従事者手帳を所持する方のための講習 (継続) (次回受講期限日内の方が対象)  | 
保安教育講習 (従事者)  | 
講習会日程
※2025.10.22 更新
- 保安教育講習(産業火薬)
 - 保安教育講習(煙火)
 - 保安教育講習(総合)
 - 再教育講習
 - 保安教育講習(従事者)
 - 取扱保安責任者養成講習(現在予定がありません)
 - 発破実技講習
 - 建設用びょう打ち銃等講習(現在予定がありません)
 
お申込み方法
- 講習会の内容お申し込みについては都道府県火薬類保安協会へ
※ 青森県のお申込みについては、全国火薬類保安協会へ 
保安手帳・従事者手帳交付申請書等 様式
※EXCEL形式に記入例がありますので、参考にしてください
