ホーム
協会について
保安手帳
従事者手帳
火薬類(製造・取扱)
保安責任者試験
書籍・出版物
お問い合わせ
メニュー
ホーム
協会について
保安手帳
従事者手帳
火薬類(製造・取扱)
保安責任者試験
書籍・出版物
お問い合わせ
令和2年度標語
☆ 離れる前に再チェック心をこめて施錠ヨシ! ★ 作業手順守れば安全火薬類
お知らせ
新型コロナウィルスに対する対応について
経産省関係資料
法令関係
新型コロナウイルス関係
令和2年度「冬季の省エネルギーの取組について」の協力及び周知について(経済産業省 令和2年10月)
経済産業省ホームページ ニュースリリース「冬季の省エネルギーの取組について」を決定しました ~11月から3月は冬の省エネキャンペーン~
冬季の省エネルギーの取組について
別添1:省エネ法に基づく特定事業者、特定荷主及び特定輸送事業者等の届出等について
参考資料1:冬季におけるコロナ禍での省エネルギーの取組について
豪雨・台風等の風水害に備えた体制整備のお願い
火薬類取締法改正に伴う指定管理鳥獣捕獲等事業における実包の取扱いについて
令和3年 経済センサス調査-活動調査及び企業構造の事前確認について(周知依頼)
令和3年 経済センサス調査-活動調査及び企業構造の事前確認について(周知依頼)(経済産業省令和2年8月21日)
令和3年 経済センサス活動調査パンフレット(経済産業省、総務省)
厚生労働省関係
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関する周知(厚労省)
【周知文書(事業主向け)】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関する労働者への周知及び労働者本人の申請への協力要請について(厚生労働省)
【別添1】リーフレット新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金《日々雇用、シフト》
令和2年度全国労働衛生週間に関する協力依頼
令和2年度全国労働衛生週間実施要綱
令和2年度の熱中症予防行動について(周知依頼)令和2年5月26日等
令和2年度の熱中症予防行動について(周知依頼)令和2年5月26日
事業者の皆様へ 職場の熱中症予防対策は万全ですか?2020年版
2019年度職場における熱中症の発生状況(令和2年5月27日)
過重労働による健康障害防止のための総合対策 一部改正(令和2年4月1日)
事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部改正(令和2年3月31日)
高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン
令和2年度「全国安全週間」プレス、協力依頼
警察庁関係
危険物運搬車両に対する指導取締りの実施について(警察庁)
危険物運搬車両に対する指導取締りの実施について(警察庁)
危険物運搬車両に対する指導取締りの実施について(全国火薬類保安協会宛て)
国土交通省関係
船舶による危険物の輸送基準等を定める告示の一部改正(国土交通省告示 令和2年12月28日)
旅客自動車運送事業運輸規則の一部改正(国土交通省令第93号 令和2年11月27日)
旅客自動車運送事業用自動車による危険物等の運送基準を定める告示 (国土交通省告示第1406号 令和2年11月27日)
危険物を搭載する車両の水底トンネル及びこれに類するトンネルの通行の禁止又は制限について
講習会申込ガイド
各種講習会日程
CPDS学習プログラム
青森県における保安教育講習等のお知らせ(PDF)
令和3年保安教育講習(自宅学習方式)の資料Aを載せました。
製造・取扱保安責任者試験
試験案内
試験問題の公表
試験問題の解答
イベントのご案内
火薬学セミナー
火薬学セミナー
火薬学セミナー受講申込書
火薬類保安表彰
令和2年 第23回公益社団法人火薬類保安協会会長表彰
令和2年度 火薬類保安経済産業大臣表彰
火薬類危害予防週間
令和2年火薬類危害予防週間
令和2年度 火薬類危害予防週間の実施について(経済産業省令和2年8月19日)
令和2年度 火薬類危害予防週間実施要領(経済産業省令和2年8月19日)
火薬類保安責任者免状交付
甲種・乙種火薬類取扱保安責任者及び丙種火薬類製造保安責任者の免状交付について
更新情報
2021/01/19
令和3年保安教育講習(自宅学習方式)の資料Aを追加
2021/01/19
火薬類事故報告
令和2年速報
・
年次比較表
を更新
2021/01/19
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等について(内閣官房 令和3年1月7日)を追加
2021/01/19
船舶による危険物の運送基準等を定める告示の一部を改正(国土交通省告示 令和2年12月28日)
2021/01/19
「押印・署名廃止等に関する省令等の改正 (経済産業省令、内閣府令 令和2年12月28日)を追加」
2021/01/19
火薬と保安を更新
2021/01/19
講習会日程を更新
2021/01/14
火薬類の運搬に関する内閣府令の一部改正を一部改正(令和2年12月28日)
2021/01/14
猟銃用火薬類等の譲渡、譲受け、輸入及び消費に関する内閣府令の一部改正(令和2年12月28日)
2021/01/14
新型コロナウィルスに対する対応について(全火協 令和3年1月6日)
2021/01/14
令和2年 第23回公益社団法人火薬類保安協会会長表彰受賞者
2021/01/14
「レイアウト変更」、「
イベントのご案内
」を追加しました。
2020/12/25
令和2年度大臣試験の合格者受験番号を公開
2020/12/24
全火協弘報を更新
2020/12/21
令和2年度知事試験問題の解答を公開
2020/12/14
会議等の予定を更新
2020/12/14
旅客自動車運送事業運輸規則の一部改正(国土交通省 令和2年11月27日)等を追加
2020/12/14
令和3年自宅学習方式による保安教育講習について(全火協 令和2年12月2日)を追加
2020/12/14
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関する周知(厚労省)を追加
2020/11/30
経産省関係の見出し、情報を整理
2020/11/30
9月1日以降における催物の開催制限等について(事務連絡)(内閣官房 令和2年9月11日)
2020/11/30
12月以降来年2月末までの催物の開催制限等について(事務連絡)(内閣官房 令和2年11月12日)
2020/11/12
令和2年度「冬季の省エネルギーの取組について」の協力及び周知について
2020/11/12
海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)の本格稼働について
2020/10/28
危険物運搬車両に対する指導取締りの実施について(警察庁)
2020/10/08
「火薬類取締法令の要点」の正誤表を追加
2020/09/25
新型コロナウイルス接触確認アプリ(cocoa)ポスター・チラシ(厚労省)を追加
2020/09/09
令和3年 経済センサス調査-活動調査等の事前確認(周知依頼)(経済産業省令和2年8月21日)を追加
2020/09/09
令和2年度 火薬類危害予防週間の実施について(経済産業省令和2年8月19日)を追加
2020/09/09
10月1日(木)~7日(水)令和2年度火薬類危害予防週間の実施について(経済産業省令和2年8月19日)を追加
2020/09/09
講習会日程を更新
2020/08/24
講師向けポータルサイト
に自宅学習用資料関連を追加しました。
2020/08/14
令和2年度 火薬類取扱保安責任者試験(知事試験)が官報に公示されました。
2020/08/07
8月1日以降における催物の開催制限について(事務連絡)(内閣官房 令和2年7月23日)を追加
2020/08/07
飲食店等におけるクラスター発生の防止に向けた取組の実施について(経済産業省 令和2年7月29日)を追加
2020/07/22
令和2年度全国労働衛生週間に関する協力依頼・実施要綱
を「お知らせ 厚労省関係」に追加
2020/07/22
新型コロナウイルスに対する対応について(全火協 令和2年7月21日)を追加
2020/07/22
令和2年度 火薬類製造保安責任者試験(大臣試験)が官報に公示されました。
2020/07/22
法令関係
に
爆発物取締罰則(明治十七年太政官布告第三十二号)
を追加
2020/07/09
火薬類取締法施工規則及び告示改正 新型コロナウイルスの影響を踏まえた措置について(製造施設又は火薬庫の保安検査 令和2年6月26日 経済産業省)を「法令関係」に追加
2020/06/26
火薬類取締法施行規則改正、例示基準(製造)に関するパブリックコメントの開始について(令和2年6月10日 経済産業省)を追加
2020/06/26
令和2年度火薬類危害予防週間の延期後の日程について(令和2年6月15日 経済産業省)を追加
2020/06/26
豪雨・台風等の風水害に備えた体制整備のお願い(令和2年6月12日 経済産業省)を追加
2020/06/12
令和2年度の熱中症予防行動について(周知依頼)令和2年5月26日
等を「お知らせ 厚労省関係」に追加
2020/06/01
講師向けポータルサイト
に「事故発生時の対応に関する申し合わせについて20200522」を掲載
2020/05/29
青森県における保安教育講習等のお知らせを更新
2020/05/29
火薬学セミナー中止のお知らせを追加
2020/05/13
火薬類取締法の適用を受けない火工品を指定する告示(経済産業省 令和2年5月8日)を追加
2020/05/13
新型コロナウイルスに対する対応について(全火協 令和2年5月12日)を追加
2020/05/13
講習会について、自宅学習方式の講習を6月から実施する旨を追加。講習会について、「受講される方へ(説明)」
2020/05/13
火薬類の取扱いに関する保安教育講習の延期について(再要請)経済産業省 令和2年5月7日を追加
2020/04/21
知事試験(令和2年度甲種・乙種火薬類取扱保安責任者及び丙種火薬類製造保安責任者試験)の日程変更を掲載
2020/04/21
協会概要の公開情報を更新
2020/04/21
講習会について、自宅学習方式の講習を6月から実施すべく準備中である旨を追加。
2020/04/17
「過去問の解答と解説」に誤記がありましたので、訂正いたします。
2020/04/10
経済産業省令第37号火取法施行規則改正(災害時の試験実施)を追加
2020/04/10
新型コロナウイルス感染症で資金繰りに不安を感じている事業者の皆様へ(特別貸付支援チラシ 経済産業省)を追加
2020/04/10
(厚労省)過重労働による健康障害防止のための総合対策 一部改正(令和2年4月1日)を追加
2020/04/10
(厚労省)事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部改正(令和2年3月31日)を追加
都道府県火薬類保安協会等
火薬類取扱に係る申請窓口
都道府県火薬類保安協会等
火薬類事故報告
令和元年確報
令和2年速報
年次比較表
経産省関係資料
法令関係
新型コロナウイルス関係
令和2年度「冬季の省エネルギーの取組について」の協力及び周知について(経済産業省 令和2年10月)
経済産業省ホームページ ニュースリリース「冬季の省エネルギーの取組について」を決定しました ~11月から3月は冬の省エネキャンペーン~
冬季の省エネルギーの取組について
別添1:省エネ法に基づく特定事業者、特定荷主及び特定輸送事業者等の届出等について
参考資料1:冬季におけるコロナ禍での省エネルギーの取組について
豪雨・台風等の風水害に備えた体制整備のお願い
火薬類取締法改正に伴う指定管理鳥獣捕獲等事業における実包の取扱いについて
令和3年 経済センサス調査-活動調査及び企業構造の事前確認について(周知依頼)
令和3年 経済センサス調査-活動調査及び企業構造の事前確認について(周知依頼)(経済産業省令和2年8月21日)
令和3年 経済センサス活動調査パンフレット(経済産業省、総務省)
Q&A
知事試験について
大臣試験について
手帳制度について
リンク
国立研究開発法人産業技術総合研究所
経済産業省鉱山・火薬類監理官付
警察庁
国土交通省
厚生労働省
環境省
関係団体
都道府県火薬類保安協会
講師向けポータルサイト
ログイン
PAGE TOP